2013年6月14日
皆様こんにちは
いつも城下町金沢本舗のスタッフブログに訪問いただき
ありがとうございます
今回は金沢市湊にある、
「大畑食品」に行ってきました
大畑食品は1936年創業で
現・代表取締役の大畑晃一さんは3代目
戦前の激動の時代から
金沢の佃煮を引き継いでいます
「佃煮」というと皆様はどのようなイメージを
もたれますか
佃煮とは、主に小魚や貝などの海産物を砂糖と醤油で
甘辛く煮詰めた煮物のことをいいます
佃煮自体の食文化は、400年ほど前からあったそうで
醤油や味噌等と同じく、日本固有の食文化といえますね
お土産やお歳暮にいただいたことのある方も
多いのではないでしょうか
北陸の自然の恵みを生かして、素材にこだわった大畑の佃煮は
健康食品としても安心していただくことができます
若い方にとって佃煮と聞くとあまり馴染みのない方も多いと思いますが、
お酒の味がわかり始めると、佃煮はよいアテとなり、
美味しいご飯のお供に「佃煮」があります
観光地・金沢ならではの味付けにこだわった「大畑の佃煮」は
インターネットを積極的に活用し、コアなお客様が増えていった結果、
金沢の代表的なブランドとして認知度が高まっています
今後は、佃煮を製造していくにあたり、どういう食シーンを演出して
佃煮を食べてもらうかが課題と語る大畑さん
本来日本人が引き継いできた食べ物である佃煮を
より多くの方に知っていただくために、
現在、同じく金沢にある佃食品さんと共に、学校給食に佃煮を提供して、
佃煮の普及にも努めております
大畑さんの熱い想いと将来の明確なビジョンは
消費者である私達の心を躍らせ、
「大畑の佃煮を食べてみたい、もっと知りたい」、そう感じました
大畑の佃煮は、金沢の代表的な佃煮として
今後も皆様に愛されていくことでしょう
お問い合わせは以下になります
**********
大畑食品株式会社
住所:石川県金沢市湊3-21(マップ)
TEL:076-238-1117
URL:http://www.oohata.jp
**********