2013年7月12日
皆様こんにちは
いつも城下町金沢本舗のスタッフブログに訪問いただき
ありがとうございます
今回は鹿島郡中能登町にある和菓子屋さん、
「よもぎ万頭 のと屋」に行ってきました
中能登町の不動滝の登り口にある「のと屋」が
現在の地でお店を始めたのは約20年前だそうです
現・代表である鍋岡洋さんは二代目で、
富山県高岡で修行された後、この地に戻られました
のと屋の定番というと、
なんといっても「よもぎまんじゅう」
能登を代表する銘菓の一つであり、能登でよもぎまんじゅうといったら
「のと屋」が思い浮かぶ方も多いと思います
そんなのと屋のこだわりは、
お菓子に使用する材料にあるそうです
特に小豆にはより一層こだわりをもたれており、
北海道帯広地区の「とよみ大納言」、「絹てぼう」、そして
「能登大納言」まで、5~6種類の小豆を使用しているのだとか
修業先が材料に物凄く力を入れるところだったようで、
のと屋も「良い品種」にこだわってお菓子作りをされています
また、二代目の独自のアイディアとこだわりで
作られているお菓子はオススメ
能登柳田産のブルーベリージャムを使用したチーズケーキ、
「NOTO ちぃず倶楽部」は、今の季節には冷やしても
美味しくいただける和菓子です
能登にこだわられているからこそ、能登のお土産に最適
きっといただいた方も喜んでくれますよ
また、のと屋では昨年より夏季限定でかき氷も販売しています
のと屋の近くには小学校もあり、子供たちにも大人気
夏の暑さを吹き飛ばすかき氷には、
のと屋ならではのこだわりが
イチゴ味に関しては、春に摘んだ自家製の苺を使用
抹茶味に関しては、宇治抹茶とこし餡を使用
さらに白玉入りというのも嬉しく、
たいへん美味しくいただきました
中能登町というと、不動滝や石動山、そして雨の宮古墳群等
観光地も多くあります
観光の合間にホッと一息
能登の和菓子屋さんに行かれてみてはいかがでしょう
能登の美味しい、夏の美味しいお菓子に
きっと出会えるはずです
お問い合わせは以下になります
**********
御菓子司のと屋
住所:石川県鹿島郡中能登町井田53(マップ)
TEL:0767-76-1479
URL:http://blog.livedoor.jp/yomogi105notoya/
**********