年記事一覧
むかし、正月に、金沢の知人宅へお邪魔したところ、食卓に、麹まみれの大根があったので尋ねると、「家で漬けた大根寿司や。ひとくち食べてみんか」
石川県、能登地方には古くから伝わる発酵調味料があり、日本3大魚醤のひとつとして紹介されています。地元では「よしる」「よしり」
ダートコーヒーさんは1945年(昭和20)に石川県金沢市片町で生まれ、今年で70歳を迎えられたのですが、今なお積極的に、新しい技術にチャレン
MAPLE HOUSEさんの季節商品「まるごといちじくロール」が大人気です。 メイプルさんは地元金沢でも人気のスイーツ店で、ここのケーキをわ
こんにちは! お盆も過ぎて金沢は少しずつ涼しくなり、秋が感じられるようになってきました。 今の時期おいしいのはぶどう。石川といえば……話題の
今回は石川県の多数の伝統産業と提携を結び、新たな商品開発も続けているヒロさんです。 桐箱の模様はレーザー彫刻で仕上げました。日本製の丈夫な特
高木屋さんの人気商品「紙ふうせん」の夏バージョンです。 「加賀もなか種」と涼しげなゼリー(綿玉)のアラカルト。 みず色はサイダー風味、白色は
だんだんと暑い季節になってまいりましたね・・・。 そんな時に無性に食べたくなるのがアイスです! 今回ご紹介するのは、一風変わったダートコーヒ
みなさん、6月29日って何の日かご存知ですか? 正保3年(1646年)6月29日は、佃煮と縁のある東京の佃島に住吉神社が造営された日です。
今回ご紹介する商品は中田屋さんのきんつば。 艶やかでふっくらとした大納言小豆の厳選。 うっすら薄焼きの皮としっとり一体化する餡の炊き具合、さ
父の日に、白山麓つの屋さんの牛首紬の生地で織ったネクタイはいかがでしょうか。 着物のデザインを取り入れたオリジナル商品です。 色合いは草木染
人気のビッケさんからふすま麺が発売されました。 低糖質、高食物繊維で、しっかりとコシの強い細麺です。 ラーメンやお蕎麦のように温かくも冷やし
MAPLE HOUSEさんから期間限定のまるごといちじくロールが今年も発売スタートしました! いちじくがまるごと3個も入っており、上品な甘さ
みなさん、こんにちは。 今回は、ちょっと変わったお寿しをご紹介します。 金沢には「かに面おでん」の文化があるそうです。 それを参考にした興味
みなさん、こんにちは。 もうすぐ、母の日ですね。今回は、大人の味、珈琲ゼリーをご紹介。 コーヒーに、甘みを和三盆糖のみで仕上げた、今まで味わ
平素は、城下町金沢本舗をご愛顧いただきまして厚く御礼申し上げます。 平成27年4月29日(水)~平成27年5月6日(水)は営業お休みさせてい
みなさん、こんにちは。 今回おすすめる商品は、白山で一生懸命製造している、アイスクリームです。 暑い!時には最高ですよ。 ご購
みなさん、こんにちは。 今回は、大野醤油の人気商品を紹介します。 只今、リピータ客続出中の「金澤 大野こまち 柚子ぽん酢」。 奥様におすすめ
みなさん、こんにちは。おかげさまで北陸新幹線も開業して2週間。 今回のおすすめする商品は、新幹線開業コーヒーです。 金沢の伝統を活かした金箔
みなさん、こんにちは。 今回は、小さい小さいとっても可愛い裁縫セットですヾ(≧∇≦)ゞ たて6㎝、よこ5.5㎝のちいさな桐の箱に入った。柄は
みなさん、こんにちは。もうすぐ、ホワイトデーですね。毎年の事ながらどの商品にするか悩みますね(-_-) そのような方は、お任せください。 城
みなさん、こんにちは。 今回の商品は、石川県産の高級ブドウ「ルビーロマン」を使ったロゼワインですよ! お値段も張りますが、一生に一度は飲んで
みなさん、こんにちは。 もうすぐバレンタインですね。どの商品にするかきめましたか。 城下町金沢本舗ののおすすめ商品はこれです! メープル香る
みなさん、こんにちは。 今年、1回目のブログは... 最近話題のお酒の滉(AKIRA) 有機純米酒をご紹介いたします。 お酒好きなら一度は飲
皆様こんにちはいつも城下町金沢本舗のスタッフブログに訪問いただきありがとうございます。今年も宜しくお願い致します。